【セカンドライフプラン】ありたき姿と目標達成に向けての備忘録

全般
SANYO DIGITAL CAMERA

みなさんこんにちは。atabowsです。現在atabowsは、FXでスワップ系(高リスク、低リスク)及びFXとCFDでリピート系の投資を行っています。2009年よりFXを初めてはや十数年、ようやく2022年から今の投資スタイルに落ち着きました。

atabowsのブログは、FX/CFD投資の運用方針や運用実績の記録を残すものがメインとなっていますが、2024年に50歳になり、そろそろ真剣にセカンドライフを考える時期に差し掛かったかな、と思い、今後の人生において、ありたき姿とそれに向けての行動記録を書き記していきたいと思います。

尚、本ブログはatabowsの妻であるginkoさんと協力しながら、順次アップデートしていきたいと思います。

atabows
atabows

今回は、セカンドライフプランについて報告します。

本稿の目次は下記となります。

  1. はじめに(背景、ありたき姿、サブカテゴリーの設定)
  2. サブカテゴリー毎の目標設定
  3. 目標に対する足跡
  4. さいごに

はじめに(背景、ありたき姿、サブカテゴリーの設定)

 

まず最初に、本ブログを残しておこうと思った時点の気持ちを整理するとともに、本稿の目的を記しておきたいと思います。

まずは、背景について率直に、思いつくままに記しておきたいと思います。

背景
  • 50歳になり、このまま今の会社員生活を続けていてよいのだろうかと疑問に感じている
  • 老後に向けた資産形成が進んでいるなかで、少しずつ生活にゆとりが出てきた
  • 子供たち(HARUTA、YUKA)の学資資金に目途が立ち、YUKAが25年から大学生(予定)になり、今後の家族の在り方について考える時期が来た
  • 海や山などの自然に近い環境で暮らしてみたいという願望がある

こういったことを漠然と感じながら日々過ごしているわけですが、ブログという形で言語化していくことで、少しづつでもありたき姿に近づいていくことを本稿の目的とします。

ありたき姿(目標)の設定

次に、ありたき姿(目標)およびそれを達成するためのサブカテゴリーの設定を行います。一番大切なありたき姿は、抽象的な表現ではありますが、

  『毎日心穏やかに楽しく暮らしたい』

としたいと思います。

サブカテゴリー設定

これらを達成するために、サブカテゴリーを設定していきたいと思います。サブカテゴリーはマンダラチャート式に設定しました。

サブカテゴリー毎の目標設定

最初に、今回のプラン策定にあたり、長期、中期、短期の定義は下記とします。

長期目標:65歳までに達成させたいもの、もしくは生涯追い求めるもの

中期目標:60歳までに達成させたいもの

短期目標:55歳までに達成させたいもの、もしくは年単位で設定するもの

それでは、それぞれのサブカテゴリーにおける目標設定をしていきたいと思います。

財務

長期目標:人生100年時代に備えて、生活に必要な財産を確保する(資産形成の考え方参照)

中期目標:想定生活費の20年分の資産寿命を達成する(バケツ戦略参照)

短期目標:安全資産、低リスク資産、高リスク資産をそれぞれ積み上げていく。月次報告で状況を把握する

但し、ライフプランの見直しによって柔軟に対応する(例:資産寿命20年を目指すのではなく、2拠点生活の生活資金に充てるなど)

健康

長期目標:ピンピンコロリ。それがいつ来ても後悔ないように、日々の生活を楽しむ

短期目標:(atabows)月100kmのジョギングを継続

短期目標:(atabows)1回/6日の休肝日を継続

短期目標:(ginko)CS60の施術力の向上

短期目標:(ginko)エッセンシャルオイルの効能学習

家族

長期目標:個々が自分らしく生きることを応援、但しいつでも帰ってこれる居場所は用意

中期目標:

住居/ライフスタイル

長期目標:終の棲家で楽しくのんびり暮らす

中期目標:2拠点生活

趣味/学び

長期目標:自己消費分を賄えるくらいの規模の家庭菜園をやる

中期目標:

短期目標:シェア畑を借りて、家庭菜園を始める(達成)

社会活動

長期目標:

中期目標:(ginko)合同会社を設立し、周りの人を幸せにする事業を展開する

短期目標:(ginko)個人事業主になり周りの人を幸せにする事業を展開する

目標に対する足跡

上記に設定した目標に対し、何が達成できたか(できなかったか)、年ごとの振り返りを備忘録として残しておきたいと思います。

2024年の足跡

サブカテゴリー足跡
家族長女(HARUTA)の将来に関し、大学卒業後に就職せずにやりたいことに向けて進学することを話し合った(7月)
趣味・学びシェア畑を借りて、家庭菜園を始めた(10月)
家族妻(takataka)と将来について話し合い、本ブログの寄稿に至った(11月)
健康(atabows)月100kmのジョギング、1回/6日の休肝日を継続:
健康(ginko)CS60の施術力の向上、エッセンシャルオイルの効能学習:

年末の振り返り:

さいごに

物事あれこれ考えすぎずに、やりたいと思ったことはまずやってみる、そしてやりながら修正していく、という方針で進めていきたいと思います。

人生二度なし!

タイトルとURLをコピーしました